礼服には正礼装・準礼装・略礼装と3つの種類があり、昼と夜、主催者か列席者の立場によって、ふさわしい装いが異なります。
今回は、昼の正礼装「モーニングコート」について詳しく解説をしながら、おすすめのモーニングコートも、あわせてご紹介いたします。
モーニングコートはどんな礼服?
モーニングコートは昼の正礼装で、黒い上着とベスト、コールズボンと呼ばれる、縦じまが入ったグレーのスラックスが基本の装いです。
上着の前の裾が斜めに大きくカットされているのが特徴で、ベストはグレーの場合もあります。
ブラックのベストはより格式が高い印象で、グレーのベストは、洗練された華やかな印象になります。
モーニングコートの着用シーン
モーニングコートは、昼間の最も格式の高い正礼装として、結婚式での新郎・新婦の父親や、叙勲等の受章者が着用することで知られています。
同じ正礼装でも、“ホワイトタイ”の指定があれば「燕尾服」、“ブラックタイ”は「タキシード」になりますので、あわせて覚えておきましょう。
モーングコートの魅力
モーングコートは、古来イギリスより伝わる、伝統的な格式の高い紳士礼服。実際には着る機会がなかなかないかもしれませんが、だからこそ、モーニングコートを着る機会というのは、とても特別とも言えます。
モーニングコートはいわば、そんな大切なシーンをより特別に演出してくれるコーディネート。洗練された印象とともに、会場におもてなしの心や花を添えるのに、とてもふさわしい着こなしなのです。
機会が少なければレンタルもおすすめ
モーニングコートを着る機会が少ない方でしたら、レンタルもおすすめです。レンタルのメリットは、ネクタイやシャツ、ポケットチーフなど、必要なものがほとんど揃っていること。また、礼服の保管に気を配る必要がないのも、大きなメリットと言えるでしょう。
おすすめのモーニングコートをご紹介
ではここで、晴れ着の丸昌池袋店でレンタルできる、おすすめのモーニングコートをご紹介いたします。
MADE IN JAPANの品質を誇る、ウール素材のモーニングコートです。新郎・新婦のお父様や、叙勲等の受章者が着用するのにふさわしい、シックなデザインが魅力。大切なシーンに、より特別感を演出してくれることでしょう。
靴以外の必要なものは全部揃っていますので、お急ぎのときにもとても安心です。夏用と冬用がございますので、季節に合わせてお選びください。
モーニングコートは最も格式の高い昼用礼服
モーニングコートは、昼の最も格式の高い礼服です。なかなか着用する機会がないからこそ、ここぞという大切な場では、一番フォーマルな装いで、しっかりと特別感を演出したいものです。
晴れ着の丸昌池袋店では、大切な日にふさわしいモーニングコートをはじめ、シーンに合わせた礼服を数多くご準備いたしております。どうぞお気軽にご相談くださいませ。